娘の運動会
4年生だけど、最後の運動会かってくらい
感動で何度も視界がかすんだ
(父にも見せてあげたかったなぁ✨と思うと余計ね…)
毎年、痒みor喘息で走るのも大変で
全力出したくても出せないから
当然、自信もなく消極的だった娘…
でもね、今年は違ってた‼︎
運動会当日、担任の先生から電話があり
何事かと内心ドキドキしたら
『今日、欠席の子がいてその子の種目にりのかが出てくれるって言ってくれてるんですけどいいですか?』
勿論YES❣ですよ!!
同時に本当に驚きと感動をかくしきれず…
まずあんなに平和主義で競争を嫌う娘が
選択でリレーを選び
さらには私がベトナムに行っている間に
5.6年生の騎馬戦に人数が足りないから
ヘルプの馬を希望したとか😳😳😳 ありえない~~
き、騎馬戦よ⁇
ダイジョーブ⁇
戦いよ⁈
って何度も確認したよね(笑)
(血の気の多いママは騎馬戦大好きだけどw)
帰国したら、
それまで絶不調だったガッサガサの全身から
ツルッツルの笑顔で出迎え報告してくれたのだ💕
結局、運動会中かゆみに悩まされず、呼吸もみだれずに
それこそ全力で挑んだ結果、また赤が負けて(もはやジンクスかw)
超~~くやしがっていた(笑)
闘争心、きみにも存在してたのね(≧▽≦)
一体ナニが彼女を変えたのか⁈
長くなるので次回につづきます♫
▼過去記事は画像をクリック▼
1975年 北九州市生まれ
物心ついた頃から、玄米菜食に野口整体で
病院とは無縁の一風変わった人生。
今からは想像もつかない
大人しく人見知りで空想癖のある子供であった。
大学卒業と共に、幼き頃からの夢であった
ピアノ&リトミック講師となる。
講師として子供達と接する中で
『食は命』であることを痛感し
26年前から食育をテーマに
栄養学、最新医療、メンタルなど
数々のセミナーに参加して勉強し
自ら体験した事を生かして
食育指導士としてのアドバイスなども
母親達に提供していた。
その後、結婚、出産を経て
自身の娘がアトピーで
食物アレルギーであった事をキッカケに
「食」だけではない「心」の重要性を
身を持って体感する。
40代からの人生を
「自分に嘘をつかず本気で生きていきたい‼︎」
「私らしい人生って何だろう?」
と模索する中で
博多美人塾代表 脇山加奈氏と
運命的な出逢いを果たす。
偶然にもその頃認定講師募集発表があり
直感で『人生をかけてみたい!!』と
出逢ってわずか2日で
認定講師になることを決意する。
心からときめく
『陰陽の法則』を活用し
セルフセッションなどで
自己を紐解く中で
今までの”前提”が変わり、制限も外し
カラダもココロも脱皮しながら
人生を豊かなまま、さらに豊かに爆進中♪
23年の講師生活の中で
60名以上の指導をしてきました。
生徒の多くは2歳から中高生くらいまでと
14年以上の濃く深い付き合いとなる中で
ピアノのみならず
一人一人の性質など見極めながら
サポートしていき
親密な信頼関係を築いていく経験値と
食育指導士としてのスキルに加え
『陰陽の法則』により
更に磨きがかかった”感じるチカラ”を生かし
得意なオープンハート♡セッションや
クローズドで初回11名満席お茶会に
オンライン1dayレッスン、
オンライン本講座などを通して
「まるごとの自分」を認め愛することの出来る
美しき女性を増やすべく、日々活動中