ここ何年も、皆さまのお顔のお手入れをさせていただいてきて思うのは…
【顔は内臓の鏡】であるのも当然ながら
思考の癖、【感情の垢】がモロに出てしまう
場所だなぁという事実。
“20歳までは親の顔”とはよく言ったもので
そこから先は、どんなに美しく生まれついた人であっても、
表情にその人の”在り方”が刻み込まれる。
写真を撮る時や、よそ行き顔など
意識している時はまだしも
無意識に素になっている瞬間は
ごまかしが効かない。
ワタシはよく
そんな人の瞬間を観察する癖があるので
「こんな美人なのにもったいないなぁ〜」
と感じることが多々あるのです。
人はいつも完ぺきではいられないし
ココロもカラダも揺れ動きながら
真ん中を目指しているから
キラキラしている日もあれば
モヤモヤさえない日だってあって当たり前。
だけどその中心に偽りがあると
自分的には良い状態だと思っていても
眉間や額、あごや口周りが硬くこわばって
シワになる手前で悲鳴をあげていたりする
女性はいかに無理なく
【緩められるか】が大切で
必要以上に頑張りすぎないコトを
自分に許可してあげられるか…
ここに尽きるなぁと思うのです。
“お手入れ”を通して少しでも
お相手のココロが緩みほどけるとき…
みなさん決まって
柔らかい少女のような表情になり
“女性性”が解放される瞬間が好き♡
本物のかがやきを魅せてもらえるから…
どうしても年齢と共に
嫌でも陽性よりに頭デッカチになってしまう
性質を持つ女性…
40オーバーなワタシを含め
そこはかなりの意識を持って
お手入れしていかないと
本当の意味での変化・進化は難しい。
今までの尺度で
すぐに現状に引き戻す力が働いてしまうから。
今日、食べたもので
半年後の細胞が作られていくように
やはり思考の癖、垢も
今日一日なにかを変えたからといって
変化が出るのは一瞬で
継続し最適な【あたりまえ】に持っていくには
それなりの時間も努力も必要なのですョ。
丁寧に丁寧に
ココロとカラダの土台作りをする。
大切に大切に自分を愛でる。
本気で取り組めば
どんなすごい化粧品を使うよりも
また年齢を重ねていても
自分仕様の【造顔】は可能になる❣
半年後、一年後
あなたはどんな【顔】でいたいですか?
垢まみれの硬い顔?
しなやかに柔らかい顔?
どちらを選ぶのも自分次第です♡
▼過去記事は画像をクリック▼
1975年 北九州市生まれ
物心ついた頃から、玄米菜食に野口整体で
病院とは無縁の一風変わった人生。
今からは想像もつかない
大人しく人見知りで空想癖のある子供であった。
大学卒業と共に、幼き頃からの夢であった
ピアノ&リトミック講師となる。
講師として子供達と接する中で
『食は命』であることを痛感し
26年前から食育をテーマに
栄養学、最新医療、メンタルなど
数々のセミナーに参加して勉強し
自ら体験した事を生かして
食育指導士としてのアドバイスなども
母親達に提供していた。
その後、結婚、出産を経て
自身の娘がアトピーで
食物アレルギーであった事をキッカケに
「食」だけではない「心」の重要性を
身を持って体感する。
40代からの人生を
「自分に嘘をつかず本気で生きていきたい‼︎」
「私らしい人生って何だろう?」
と模索する中で
博多美人塾代表 脇山加奈氏と
運命的な出逢いを果たす。
偶然にもその頃認定講師募集発表があり
直感で『人生をかけてみたい!!』と
出逢ってわずか2日で
認定講師になることを決意する。
心からときめく
『陰陽の法則』を活用し
セルフセッションなどで
自己を紐解く中で
今までの”前提”が変わり、制限も外し
カラダもココロも脱皮しながら
人生を豊かなまま、さらに豊かに爆進中♪
23年の講師生活の中で
60名以上の指導をしてきました。
生徒の多くは2歳から中高生くらいまでと
14年以上の濃く深い付き合いとなる中で
ピアノのみならず
一人一人の性質など見極めながら
サポートしていき
親密な信頼関係を築いていく経験値と
食育指導士としてのスキルに加え
『陰陽の法則』により
更に磨きがかかった”感じるチカラ”を生かし
得意なオープンハート♡セッションや
クローズドで初回11名満席お茶会に
オンライン1dayレッスン、
オンライン本講座などを通して
「まるごとの自分」を認め愛することの出来る
美しき女性を増やすべく、日々活動中